古文 助動詞の訳し分け
大学入試、古文 助動詞の訳し分けの問題では、それぞれの意味が使われる具体的場面をしっかりと覚えましょう。たとえば、「る」の可能の意味は、打消の意味をあらわす表現とセットで使われる場合がほとんどですよ…
BLOG
大学入試、古文 助動詞の訳し分けの問題では、それぞれの意味が使われる具体的場面をしっかりと覚えましょう。たとえば、「る」の可能の意味は、打消の意味をあらわす表現とセットで使われる場合がほとんどですよ…
中3にとって、夏休みは高校入試に向けて大切な時期です。中1中2の復習はもちろんのこと、なるべく3年生の予習をたくさんやっておきたいですね。3年生の学習内容を早く終えることができれば、それだけ早く入試…
古文、助動詞の活用表は完璧に覚えましょう。大学入試の古文も、なんとなく雰囲気で解答していてはなかなか成績は上がりません。文法的根拠をもって答えを選べるように、基礎となる文法(特に助動詞!)を早めにマ…
中学生のみなさんの期末テスト結果が返却されました。 みんなそれぞれに頑張った成果が出ていましたね。成績表が楽しみな教科もたくさんあります。成績表が返ってきたら、成果を報告したいところです!
今日の教室では、高校3年生が大学受験のために日本史と世界史を学習しています。歴史を学習するときは、資料集などを見ながら、絵・写真・図表と語句・人物名をリンクさせて覚えるようにしましょう。文字だけで覚…
西郊中3は7月2日(月)に数学単元テスト、橋北中3は7月9日(火)に理科単元テストがあります。この結果は1学期の成績に入らない場合でも2学期の成績には入りますので、しっかりと対策して臨みましょう!ど…
1学期の期末テストは終わりましたが、1学期はまだもう少し残っています。単元テストも大事なので、期末テスト後の単元テストもしっかりと対策をして臨みましょうね。単元テスト対策を行いますので、教室で一緒に…
高校3年生、大学受験に向けての古典文法の授業を行っています。推量の助動詞は、種類がとても多く、訳し分けも難しいですが・・・そのため入試でもよく出題されます。特に、「べし」が大変ですね。6つの意味を覚…
古典の期末テスト対策。古文文法では動詞の活用の種類!漢文では返り点の練習、正しい順番で読む問題!レ点の特徴、一二点の特徴をしっかり理解してもらってから練習問題をたくさんやりましたね。コツをつかんだら…
梅雨と蒸し暑さで大変な中、今日の教室では主に高校生たちが学習していました。英検の学習がひと段落して、国語と世界史の学習をメインに切り替える生徒もいます。新しく一緒に学習計画を立てました。世界史は範囲…